Count per Day
- 98216総閲覧数:
- 2013年4月24日カウント開始日:
カテゴリー
アーカイブ
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2012年12月
最近のコメント
月別アーカイブ: 2017年12月
高向巌さんに恵投いただいた・・
新著「ある金融マンの回顧」(2017年12月20日 初版第一刷 北海道新聞社発行)を、読み返す日夜で年が暮れる。 日本銀行札幌支店長ほか内外の要職を経て情報サービス局長から1993年に北洋銀行副頭取に転じられて以降の歩み … 続きを読む
今上陛下ご夫妻と〜
サイモン・ラトル指揮「ベルリン交響楽団東京公演」の一夜、最前列ほぼ中央から右肩越しに穏やかな眼差しが注がれるのを感じさせていただき、まだ幾年も経てはいない。 悠揚迫らぬ当代有数の名コンダクターと気鋭の邦人男性第一バイオリ … 続きを読む
「パンムンジョム(板門店)」
そこは韓国(大韓民国)の首都ソウルから北へ60キロ、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の首都平壌になら北へ215キロの盆地状の高さ20メートル強と一度だが、韓国側から対峙の私に窺えた。 高麗時代は「ノルムンリ(坂戸の里)」 … 続きを読む
TVコメンテーター・後藤謙次さんから届いた手紙・・
「日々のニュースに追われ、追い駆けるこの繰り返しで時間の経過を忘れる程です」が冒頭に記されている、すべて手書きの封書。 「政治の方は益々弾力性を失いつつあるように見えます」 「官邸に権力が集中するあまり衆知を集めるという … 続きを読む
「デサフィナード(音はずれ)」
手練れの中村八大さんが意味深に弾くボサノバの名曲です。 原曲が生まれたのは1959年のブラジル。 キューバ革命が正月元旦、4月10日に今上天皇が皇太子殿下としてご成婚、7月にはチェゲバラ来日の年でした。 STVラジオ「中 … 続きを読む
カテゴリー: 中村美彦 日曜コラム
コメントする