「災害大国」から身を守るには予知能力の磨きようが問われて久しい。
しかし人知のそれ、なかなか言うは易く行うは難い。
とつぜんだったらしい御嶽山の噴火との連動性ほか、よくよく関係者は有為な知恵を絞ってもらいたい。
天災を避ける日々の留意や心構えに改めて思いを致す半面、安倍総理が繰り返す「この道しかない解散」は市井にとり人災なのかどうか。
探る言の葉に行き逢わないのが、正直な感慨。
地方に息づく民びとの懐具合に温もりが増せない中、選良と信じ一票へ託した前職・国会議員は総じて身を切る道のりに歩を進めて来たか、不信感は募ろう。
小泉「郵政民営化解散」同様の政策選択だけなのか、はたまた政権交代の端緒に就く術にできるのか、「法治」を疎んじ「人治」に奔りがちな国政トップの佇まいに、あらゆる意味で国民投票的な熟慮を施し向き合いたい。
加えてひとつ、大手メディアの喧騒に苦言を。
放送・紙面媒体がグループ化を構成する昨今、「選挙公報」関連の収入は存外の比ではない。
騒ぎを惹起し実入りも得るそれぞれもまた、思想信条は措き、国民有権者としての自覚で各投票所に出向いてほしい。
Count per Day
- 96466総閲覧数:
- 2013年4月24日カウント開始日:
2021年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
アーカイブ
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2012年12月
最近のコメント