週半ば世界同時株安を企てたのはトランプか習近平かはたまたプーチンか、いえいえEU列強の合わせ技一本も棄(す)て切れないとなれば、喩えの脆弱さに恥じつつも狂言強盗の手合いも想起し得てくる。
それにしてもの我が日本、じゃないか?
したり顔の識者なら地球上の五大陸に澎湃(ほうはい)の中にあって、いくぶん以上に省内体裁の手傷が癒えないらしい麻生副総理兼財務相の下(もと)な屈強識見の黒田日銀総裁さえ、類稀な理論家ぶりが言の葉に彩られていないようで市井は寂寥感に苛まれがち。
一国至上主義の非を言い募らすだけじゃない智慧と勇気が、それぞれの国家と地域に沁む慈雨を誘うはず、きっと。
閑話休題、11月3日(祝)午前の石破茂衆議院議員札幌講演会、今年も覚醒のひと時をご一緒くだされば幸甚です。
Count per Day
- 121588総閲覧数:
- 2013年4月24日カウント開始日:
2022年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
アーカイブ
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2012年12月
最近のコメント