次期開催国の意気込みと高揚感はわかるけど、いかにも「国家が連れて来てあげた」的、「われわれが選んであげた」的、上意下達・官僚天国ぶりの露呈にほとほと辟易し冷んやりさせられましたね。
ドーピングうんぬんは論外だけど、アスリートの夢を現実に紡ぐため国籍を移すのだって、いかにグローバル社会とはいえ私にはなじめないんですよ。
奇しくも広島「原爆の日」に核廃絶の具現策を語れない首相なのに、8日と各種メディアから伝わる天皇の「お言葉」後はそう間を置かず会見で記者の問いに答えたいとおっしゃる。
象徴としての天皇制に言動で制約される今上陛下ご自身、改憲を視野に任期再延長の声さえ党内一部で滲む首相、ここはさて、市井にある身の言の葉さえいろいろ考えてしまう週明けでして。
Count per Day
- 121590総閲覧数:
- 2013年4月24日カウント開始日:
2022年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
アーカイブ
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2012年12月
最近のコメント