国内ジャーナリストの頂点を極めながら、病魔にからめとられ、黄泉に急ぎ足だった筑紫哲也さんはスマートで内向的なカープ・ファンでした。
彼とは機会に恵まれるたび、荒廃した焦土から立ち上がる広島に野球がカープが、いかほどの貢献を続けて来たかを伝え、いつも笑顔で同感してもらった。
1950年の球団創設時、ジャイアンツから地元出身の白石勝巳をスター選手で迎え、「和製ディマジオ」の名を欲しいままにした小鶴誠もはせ参じさせた草創期。
別当薫を監督に招聘するなどしつつの長い低迷を経て、投打に江夏・山本(浩)・衣笠を擁する赤ヘル軍団に昇華する。
結果、<江夏の21球>に象徴される待望の日本シリーズ初制覇へと結びつく。
そこからがまた、雌伏の歴史を刻みながらの21世紀が続いている。
奇しくも戦後70年目の今夏、ペナントレース半ばでもオトコ黒田の勝利の雄たけびと向き合いたいもの。
<闘志なき者は去れ>をスローガンに掲げた「王シフト」考案の白石イズム、後続が胸を張る出来秋をぜひ見せてほしいな。
Count per Day
- 96464総閲覧数:
- 2013年4月24日カウント開始日:
2021年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
アーカイブ
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2012年12月
最近のコメント